コメント欄で質問をもらいました。
ゆうか より
記事を読ませていただきました。質問していいですか?
わたしはつい1か月前にパチンコをはじめて打ちました。せっかく打つなら勝ちたいと思ってます。
新台入れ替えは出ると友達から聞いたのですが、本当なのですか?
そう言えば新台入れ替えの日は朝から大勢の人が並んでいるので、パチプロはそういう店を狙っていっぱい出してるのですか?
パチンコ初心者の方なら、誰しもが1度は疑問に思う内容ですね。
たぶん、プロの方はだいたい同じ回答をすると思います。
気になる方だけ、続きをご覧ください。特別、珍しいことはお伝えしていません。
スポンサードリンク
ゆうかさんはパチンコをほとんど打ったことがないんですね。
初心者のうちは次から次へとわからないことが降ってくるので、ぼくを使い倒していただければと思います。
今回は難しい用語は控えて、わかりやすく回答するつもりです。
>新台入れ替えは勝ちやすいと友達から聞いたのですが、本当なのですか?
結論からいうと、店次第で勝ちやすいか負けやすいか決まります。
パチンコ店全体で考えると、どっちにも言い換えられるんですよね。
勝ちやすい理由と、負けやすい理由がそれぞれあります。
ただ、人が多いからという理由だけで、勝ちやすいパチンコ屋かというとそうじゃないです。
というのも、新台入替というのはその名の通り、新しい台が導入されるのでそれ目当てで並んでいる人がいるのです。
中には「新台入替初日はスロットのシマに高設定が入りやすい」というパターンもありますが、必ずそういうわけではありません。
何度も言います。結局のところ、店次第なのです。
友達がパチンコ上手なのかもしれませんが、あまりうのみにするのはよくないと思います。
もちろん、ダマされるつもりで信頼するのであれば、1度友達の言うことを聞いて打ってみたらいいでしょう。
この新台入替初日おいしい説は、地域によっても店舗によっても違うので、一概にぼくが口を出せません。ゴメンナサイ。
>パチプロはそういう店を狙って勝ってるのですか?
新台入替初日のホールを狙って打ちに行くってことですよね。
そういうプロもたしかにいますよ。業界では開店プロなんて言われます。
新台入替初日やリニューアルオープン(グランドオープン)に、勝ちやすいパチンコ屋をデータべース化して朝から並ぶ人たちで、彼らは信憑性の高い情報を持っているのであまり失敗しません。
はじめから勝ちにくいパチンコ屋はある程度見切っていますし、もし当てが外れても失敗しない場合があります。
(スロットではなくパチンコは勝ち負けが目に見えてわかるものなので、失敗しにくいのです)
少しややこしい話かもしれません。
簡潔にいうと新台入替初日を積極的に狙っているプロは存在します。多数派ではないですが。
スッキリしない回答でしたら、申し訳ありません。
初心者の方なら、新台入替初日で勝ちやすいかどうか、見極める目を持つ必要があります。
釘(パチンコ)や設定状況(スロット)や、プロの数の多さなど、覚えなければいけない情報だらけです。
どうしても勝ち続けたいのなら、いばらの道かもしれません。遊びと割りきれるのでしたら試しにいろんなパチンコ屋の新台入替初日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
・新台入替初日だからといって、勝ちやすいとは限らない(店次第)
・開店プロは存在するので、負けやすいとも言えない
・勝ちやすいのかどうか、事前にそれを見極める知識を身につけておく必要がある
コメントフォーム