「パチンコ台には勝てる台と負ける台があります」
そんなことを言うと、もしかすると眉間にシワを寄せる人がいるかもしれません。
ぼくもパチンコで勝ち続けるようになるまでは、そういう話を信じていませんでした。
ただ、実際パチンコを勝つために勉強していると、勝てる台と負けてしまう台を見極められるようになりました。
この記事は、真剣にパチンコで勝ちたい初心者のための道しるべとなるでしょう。
スポンサードリンク
目次
ぼくはお金を入れずとも、お金が増える台(正確にいえば、期待値を詰める台)がわかります。
ホールのパチンコ台を見渡して、10分足らずで勝てる台に着席できるのです。
これは、なにも特殊能力ではなく、パチンコで生活している人であれば持っているスキルです。
うらやましいですか?
いえ、これはコツを掴むと誰でもできるようになります。
もちろん、それなりに知識を吸収して時間を掛けなければいけませんが、どんな凡人にでも勝てる台を見つけることはできるのです。
そのカラクリをわかりやすく説明しますね。
パチプロの人は「よく回る台」を打っています。
たとえば、同じ1000円を投資するにしても、10ゲームしか回らない台と、20回転も回る台があるのです。
同じ機種なのに、回転数に差が出るものなのです。
パチンコ台は大当たりの確率が決まっているので、よく回る台のほうが勝てます。
さきほどの例ですと、1000円投資して10回転しか回らない台よりも20回転回る台のほうが勝ちやすいということ。
では、その差はどうやったらわかるのでしょうか?
これは、釘ですね。
にほんブログ村
パチンコ玉をスタートチャッカーへと導く釘次第で、回る台かそうでない台かの判断ができてしまうものなのです。
(※もちろん完全にわかるわけではありませんが、おおよそ勝てる台はわかります)
そして、釘を調節しているのは、お店側なのでパチプロは優良店とボッタ店の区別ができます。
現在では、無料で釘調整を教えてくれるサイトが多いもの。
ぼくの時代には、そういうやさしいサイトが少なかったので、うらやましい限りです。
パチンコを遊び目的ではなく、本気で勝ちたいと思っているのでしたら、ぜひ検索してみてください。
「パチンコ 釘 見方」
「パチンコ 釘読み」
この辺りで検索すると、ありがたいサイトがたくさん出てきますよ。
早い人だと、1か月足らずで勝てる台と負けてしまう台の見極めができるでしょう。
よく初心者の方に「たくさん大当たりする台がわかるのか?」と、質問されます。
残念ながら、パチプロはそういう魔法のような能力は兼ね備えていません。
ただ、変なサイトでは大当たりをコントロールできる、みたいに書いている人もいますね。
「大当たりを誘発できる」と、まさに夢のような情報を伝えているサイトがあります。
「パチンコ台に座って、あることをするだけで大当たりをすぐ引ける」
「毎日勝てる。大勝できる」
そういう情報をうのみにする人は、うまく踊らされているのかもしれませんね。
そんな魔法のような能力があれば、ホールはたちまち潰れてしまうでしょう。
ハッキリ言ってそういうふざけた情報は当サイトでは否定しています。
でも、地味で努力が必要ですが、長期的に勝ち続けられるパチプロたちは否定していません。
釘読みは99%のパチンコユーザーは覚えようとしないのは、あまりにももったいないと思っています。
・パチンコの台選びにおいて必要な知識は「釘」
・釘読みは「覚えたい」という信念さえあれば、誰でも覚えることができる
・釘読みを覚えると現金を投入しなくても、勝てる台か負けてしまう台か区別ができる
コメントフォーム