こんにちは。 さて、前回「スロットに設定が入らない理由」前々回「イベント規制でスロットが終わる」を書きました。
今回はそんな勝ちにくいスロットでどうやって勝っていくか、特にぼくと同じパチスロで勝ちにくい地域での立ち回りについて話します。
スポンサードリンク
ちなみにパチスロで勝ちやすい地域というのは現在でも、1/3、リニューアルなどで比較的設定を入れている地域です。
神奈川、横浜、大阪などが有名どころですね。
パチスロで勝ちやすいといってもそういう地域はライバルが強いんで簡単というわけではありません。
先日知人が夜の1時に並んで(こっちではありえない)前に100人いるって言ってましたが、そういう地域ではない。
設定が入りにくい地域の人でパチスロで勝ちたい人へ立ち回りについて話します。
ぼくは設定狙いをほとんどしたことがありません。
それでもスロットで稼いでいます。
しかもパチンコに比べ遥かに収支は安定します。
正確にいえばパチンコの片手間ですが。
「それじゃあ具体的にどうやって稼いでいるのか?」
①「天井狙い」②「ゾーン狙い」③「設定変更狙い」の3つです。
すでにこの3つの方法で稼いでいる中級者以上の人はこれ以上観る必要はありません!
ここからはおこずかい稼ぎ程度に、空いた時間を有効活用して稼ぎたい人にオススメの立ち回りを紹介します。
まずは①「天井狙い」から。
そもそもスロットの天井とは、主にハマリの救済措置として備わっていて、ある特定のゲーム数になるとボーナスやART、RTなどが当たるというもの。
たとえばエヴァンゲリオン 決意の刻の場合、BIG後777ゲームで天井が発動します。
この台の天井特典はBIG成立までの間、1ゲーム辺り0.1枚増えるというもの。
かんたんにいえば、「BIG成立までお金使わなくていいよ」ということです。
このように、天井に近いゲーム数の台を打つというのが天井狙いですね。
「エヴァの天井狙いはわかったけど、北斗は?獣王は?」という人はこちらのブログを参考にしてください。
ぼくはたけしさんの「天井狙い一覧」を携帯にブックマークしていて、パチンコ屋で怪しい台を見つけたらその度調べてから打っています。
先に台の知識を入れなくていいんで楽です。すごく便利!!
たけしさんのサイトの強みは、まだ解説が出ていない最新台の狙い目ゲーム数が載っているところですね。
上級者はわかるんですよ。
「ここから+じゃないか?」っていうある程度の予測ができるんです。
しかもここに載ってる狙い目ゲーム数は、かなり安全なラインです。
このサイト通りに天井狙いをすれば時給2000円以上は簡単にとれます。
次回②「ゾーン狙い」③「設定変更狙い」について話します。
では失礼します。続編
[…] スロット記事は少しお休み 現状のスロット勝ち方 スロットに設定が入らない理由 […]