にほんブログ村
2015年は天井狙いでおいしい思いをさせていただきました。
夕方から稼働し、1日あたり約3時間×週6回繰り返し、月にして約+9万円。
時給だと、約2000円ですね。
もちろん、2015年当時の福岡では等価店しかなかったので、現在とは状況が違いますが、天井狙いでしたら、まだまだ稼げる自信があります。
2016年も天井狙いで勝ち続けたい人向けに、使えるであろうスロット台をご紹介いたします!
スポンサードリンク
目次
やはりというべきでしょうか。
2015年も天井狙いの主力だった「ゴッド凱旋」は2016年も順調に活躍するでしょう。
理由は、稼働率(客付き)の安定感と、天井への距離の遠さ。
台数が減っても、撤去の可能性は低いでしょうし、天井狙いの範囲内でも素人ではなかなか手を出せるものではありません。
実際、2016年1月からの稼働で他の機種を抑えて、ゴッド凱旋が一番拾えています。
ぼくの場合はボーナス後650Gから狙っていますね。
等価交換だと、割とギリギリのライン。
それでも、時給2000円を目指せるレベルですね。
2月の非等価店が増えてからも、おいしい体験をしています。
(ちなみに、5.5枚交換のホールではボーナス後680Gから打っています)
正直、ゴッド凱旋がホールになかったら、2016年は時給2000円は狙えないと確信しています。
沖ドキ(30パイ)も引き続き、おいしい体験ができそうですね。
こちらも、まだまだ現役で稼働し続けることでしょう。
どのホールでも客付きが安定していますね。
しかも、天井狙いをしているライバルも多くない印象。
もしかすると、ぼくの地域だけ比較的ゆるい可能性もありますが、個人的にはゴッド凱旋と沖ドキはどんな地域でも使える機種だと予想しています。
ぼくの地域では、バジリスク絆を再導入しているホールが多いです。
すでに、天井狙いが知れ渡っていますし、大ケガしにくい台なので、ゴッド凱旋よりは期待できないものの、打つ機会は何度もあるでしょう。
現時点ではシリーズ最新作が出る予定もないので、2016年いっぱいもお世話になるつもりです。
時間効率が素晴らしいAタイプ天井狙い、その中でも一番打てる可能性が高いのはエヴァ(魂を繋ぐもの)。
ただ、元々台数があまり多く導入されていないですし、2016年の上半期には、ほとんどのホールから姿を消していると思います。
導入当初に比べると確実に稼働が減っているホールが多いので、息はそう長くはないでしょう。
北斗の新台に期待しているスロットユーザーは多いでしょうね。
現時点では、スペックの発表はないものの、天井狙いに期待できるのではないでしょうか。
間違っても、強敵のような天井狙い不向きの台は勘弁して欲しいもの。
大量導入が期待できるだけに、天井狙いしやすいスペックだとありがたいのですが・・
ちなみに、導入時期は未定です。
もう1台、天井で期待できる台はマジハロ5ですね。
マジハロシリーズといえば、天井狙いしやすいスペックですが、5も天井777Gと発表されており、打ちやすそう。
また、シリーズでおいしそうなのは、偽物語。
化物語はそこそこ食えましたし、現在でも拾えないことはありません。
スペックは前回と似ている感じなので、天井狙いも期待できそうです。
ちなみに、偽物語とマジハロ5は2月中に導入なので、もうすぐ打てそうな予感がしております。
・2015年に引き続き、ゴッド凱旋、沖ドキ(30パイ)、バジリスク絆は拾いやすい
・新台はシリーズモノが活躍しそうな予感。(偽物語、マジハロ5、北斗修羅の国)
コメントフォーム