深刻な問題になっていますね。
パチンコ店のメダル(玉)の持ちだし持ち込み。
近所のホールでは大々的に警告するような張り紙が見つかりました。
モラルの話なので、ほとんどの善良な打ち手には関係ない話かもしれません。
中には知らなかった人が持ちだしをしてしまい、警察のお世話になった例もあるようなので、今一度確認のために記事を書きました。
まあ、このサイトの読者さんに置いてはまず間違いなく大丈夫でしょうけど。
同じ日本列島に住んでいても、パチンコ店の開店時間は都道府県によってさまざま。
どうやら風営法に基づいているらしいのですが、この記事では難しい話は一切ナシ。
全国のパチンコ店の営業時間をサラッとチェックできますよ。
すでにあなたもご存じのはずです。
熊本県の地震の被害はあまりにも大きかったですね。
本震発生後から、すでに1週間が経過しようとしていますが、まだまだ気をゆるめられるような状況ではありません。
個人的なはなし、大学生の妹が熊本県に一人ぐらし中だったので、地震の恐怖をリアルに感じております。
ぼくが生活している福岡県も、熊本ほどではありませんでしたが、大きく揺れました。
福岡の都市部では、募金活動を精力的に行っている大学生であふれています。
彼女たちの振り絞る声に胸を打たれ、その度に少額ながら寄付しました。
世間的にはこういう大きな震災が日本を襲うたびに「協力しない=悪」みたいな風潮がありますが、必ずしも現金や物資を寄付することが、正義だとは思いません。
その辺は、メディアやSNSに振り回されずに、個々人で判断すべきですね。
さて、この記事では「もしも、遊戯中に突然地震が襲ったらパチンコ店は出玉補償するのか?」という疑問にお答えするつもりです。
パチンコ店は地震が発生したら出玉補償しないのか?の続きを読む »»
パチンコ店には負けやすい時期があるのは、ご存じでしょうか?
よく言われるのは3大回収期。
お盆、GW、年末年始は、お客さんの財布を脅かす時期ですね。
では、具体的に「なぜ勝ちにくいのか?」その理由をまとめました。
「今日は10時より開店します・・来月からは営業しません」
電話口で告げられて、ぼくは焦った。
まだ食える台があったのに明日からどうすればいいんだ。
―これは、約2年前のぼくの身に降りかかった悲惨な出来事です。
福岡市東区の“ヤマト”というホールで、ぼくはいつも起床してからホールに「今日、営業していますか?」と確認の連絡をしていました。
というのも、ホームページの更新もほとんどなかったので、営業時間が正確にわからなかったのです。
パチプロとバレてしまうのはリスクでしかなかったのですが、そこまでしても行く価値のあるホールでした。
しかし、潰れてしまったわけでそういうホールは今まで散々目にしてきました。
これからも多くのパチンコ店が淘汰されるでしょう。
そこで、潰れたパチンコ店の共通点を元に「こんなパチンコ店は息が短い」という指標をお伝えします。
貯玉カードが無意味になってからでは遅いので。
「パチプロは入店禁止」
というのは、ホールの禁止事項の欄に書いてありますね。
ぼくも例に漏れず、出入り禁止は経験済みです。
というより、そこらへん出入り禁止だらけ。
その中でも「どうなんだコレは?」という、信じられない理由で出入り禁止を言い渡されたエピソードを告白します。
「目にしみる、くさい、勘弁して!」
パチンコ店で非喫煙者は立ち場が弱い生き物。
タバコの煙はまさに天敵。
この記事では、タバコの煙をいかに避けるかではなく、そもそも喫煙者にタバコを吸わせない方法をまとめました。
先に言っておきますが、百発百中タバコを吸わせないように仕向けるのは不可能です。
しかし、喫煙者に気を使わせる可能性をグッと上げることはできます。
「パチンコ台の大音量、眩しい光」
その意味をあなたは知っていますか?
お客さんを楽しませるためのメーカー側の工夫だ、とポジティブに解釈することもできるでしょう。
しかし、現実的にはパチンコ店は営利を求めるビジネスであり、お客さんの財布からお金をもらう商売なのです。
この記事では、パチンコスロットがなぜあんなにも特殊な空間なのか、その恐ろしい理由をお伝えいたします。
店の扉が開くと、耳をつんざくような大音量にたじろいだ。
―すでに慣れたものですが、はじめてパチンコ店に足を踏み入れた当時は、イヤにうるさい場所だと思っていました。
パチンコ台の音量も、メダルがジャラジャラと吐き出される音もなかなか耳障りで、すぐに疲れてしまったのです。
しかも、店を出るとしばらく耳鳴りが収まらなくて、感覚が鈍感になっているような気がしました。
たまにいますよね。耳栓しないで、パチンコを打っている人が。
耳栓をつけている人からすると、可哀想に思えてきます。わざわざ耳を危険にさらしているのですから。
この記事では、耳栓をつけないとなぜ危険なのか、お伝えいたします。
パチンコ店は耳栓が必須!騒音性難聴の危険性とは?の続きを読む »»
日を追うごとに、コメント欄からの質問をもらう件数が増えています。
24時間以内に返答できるようがんばります。
この記事では、読者さんからいただいた質問を掘り下げてまとめました。
タイトルでなんとなく察しがついている方もいるはずですが、今回は若い男性にウケそうな内容です。